2010年04月14日
あらら、大変・・。
愛車のタイヤがパンクしてしまった。
今日は出勤前に、先日抜いた奥歯の治療のため、歯医者に行き、
そしてすぐに出社して会議があるというのに、
いきなり出だしで躓いた。
幸い、すぐにディーラーが来て、予備のタイヤと交換してくれたけど、
これがまた、なかなか恥ずかしい状態に仕上がった・・。

後ほどディーラーから電話があったのだが、タイヤはバースト寸前で、
もう少し走っていたら、事故になっていたかもしれないとのこと。
中の針金が剥き出しになっていたので、もう限界だったそうで。
先月、同じディーラーのところに車検出したのに、
なんで引っ掛からなかったんだろう?!
ツイていたのか?ツイていなかったのか、わからない。
とにかく痛い痛い出費になりそうだ(泣)
さて、先日は四街道校で練習をしてきたので、
ちょっと調子が良くなった気がする。
肩は相変わらずだが、たぶんこのままだと打ち切れないので、
サーブのフォームを改良してみた。
肩が回らない分、ジャンプして打点の高さを稼がなくてはならないが、
あんまり足腰を使いすぎると、疲れて試合中に痙攣しそう。
試合を考えると、連続したケースとのバランスが難しくて、
まだまだ試行錯誤しなくてはならない。
だけど、基本的なフォームは一年かけて改良したので、
ある程度サーブでは、肩が抜ける心配はないけど、
とにかく慎重に続けようと思う。
今はとにかく練習がしたい・・。
今日は出勤前に、先日抜いた奥歯の治療のため、歯医者に行き、
そしてすぐに出社して会議があるというのに、
いきなり出だしで躓いた。
幸い、すぐにディーラーが来て、予備のタイヤと交換してくれたけど、
これがまた、なかなか恥ずかしい状態に仕上がった・・。

後ほどディーラーから電話があったのだが、タイヤはバースト寸前で、
もう少し走っていたら、事故になっていたかもしれないとのこと。
中の針金が剥き出しになっていたので、もう限界だったそうで。
先月、同じディーラーのところに車検出したのに、
なんで引っ掛からなかったんだろう?!
ツイていたのか?ツイていなかったのか、わからない。
とにかく痛い痛い出費になりそうだ(泣)
さて、先日は四街道校で練習をしてきたので、
ちょっと調子が良くなった気がする。
肩は相変わらずだが、たぶんこのままだと打ち切れないので、
サーブのフォームを改良してみた。
肩が回らない分、ジャンプして打点の高さを稼がなくてはならないが、
あんまり足腰を使いすぎると、疲れて試合中に痙攣しそう。
試合を考えると、連続したケースとのバランスが難しくて、
まだまだ試行錯誤しなくてはならない。
だけど、基本的なフォームは一年かけて改良したので、
ある程度サーブでは、肩が抜ける心配はないけど、
とにかく慎重に続けようと思う。
今はとにかく練習がしたい・・。