2008年06月29日
球出し
2週間ぶりの投稿です。
えっ!そんなに経った・・、って感じですが、
いつも深夜の事務所で帰宅する前にやろうと思うのですが、
「まっ、自宅でやるか。」とパソコン持って帰るのですが、
ご飯を食べると、あっという間に大好きな世界に旅立っちゃいます(眠)。
深夜の練習会がここ最近行われているのですが、
これからコーチになりたいという若い子の練習をしています。
レッスンに必要な球出しの練習は、初めての人にとって
非常に苦労をして習得しなければならないものです。
上手に送球できるまで、毎日何カゴも何カゴも送球するのですが、
慣れない送球に手首が痛くなることも当たり前です。

そんな球出し練習の受け人になってくれるのが、
当スクールのフロントスタッフ。
日頃みなさんのテニスをフロントカウンターから見ていると、
テニスをしてみたくなっちゃうそうです。
楽しそうに打っている皆を見ていると嬉しいですね。
そういえば、今晩はKen's千葉でLittle Classicをやってます。
多くのコーチが参加してますが、成田からはサワチャンが参戦してます。
私は録画したルーキーズを観てマッタリ。
と思ったら、違う世界に旅立ってました・・。
また明日観直そっと。
えっ!そんなに経った・・、って感じですが、
いつも深夜の事務所で帰宅する前にやろうと思うのですが、
「まっ、自宅でやるか。」とパソコン持って帰るのですが、
ご飯を食べると、あっという間に大好きな世界に旅立っちゃいます(眠)。
深夜の練習会がここ最近行われているのですが、
これからコーチになりたいという若い子の練習をしています。
レッスンに必要な球出しの練習は、初めての人にとって
非常に苦労をして習得しなければならないものです。
上手に送球できるまで、毎日何カゴも何カゴも送球するのですが、
慣れない送球に手首が痛くなることも当たり前です。

そんな球出し練習の受け人になってくれるのが、
当スクールのフロントスタッフ。
日頃みなさんのテニスをフロントカウンターから見ていると、
テニスをしてみたくなっちゃうそうです。
楽しそうに打っている皆を見ていると嬉しいですね。
そういえば、今晩はKen's千葉でLittle Classicをやってます。
多くのコーチが参加してますが、成田からはサワチャンが参戦してます。
私は録画したルーキーズを観てマッタリ。
と思ったら、違う世界に旅立ってました・・。
また明日観直そっと。
2008年06月16日
回復
長かった一週間が終った・・・。って感じです。
先週は少々無理をしたみたいで、体がイタい・・。
でも、寝ればすぐに良くなる体です(笑)。単純なものです。

昨日は珍しく早い時間に帰ることが出来ました。
エントランスを出ると、メッチャ夕日が綺麗っす・・。
昔から憧れていた「アフター5」というヤツじゃありませんが、
あまりにも早いと、真っ直ぐに帰るのが勿体無い気持ちになります。
いたって丈夫な体だけが取り得なのですが、
そんな私も子供の頃は喘息持ちで、病弱なヤツでした・・。
風邪を引こうものなら、一週間は寝込んでいました。
テニスのおかげで、すっかりと健康体になりましたが、
インフルエンザ、ウィルス性胃腸炎が流行っていようが、
今では私にとっては関係ないようです。
素直に真っ直ぐ家に帰ると、なんと・・。

特上のステーキが待ってました(泣)!!
こういう時はしっかりと食べて・寝るが一番の薬ですね。
また明日からレッスン頑張ります!
先週は少々無理をしたみたいで、体がイタい・・。
でも、寝ればすぐに良くなる体です(笑)。単純なものです。

昨日は珍しく早い時間に帰ることが出来ました。
エントランスを出ると、メッチャ夕日が綺麗っす・・。
昔から憧れていた「アフター5」というヤツじゃありませんが、
あまりにも早いと、真っ直ぐに帰るのが勿体無い気持ちになります。
いたって丈夫な体だけが取り得なのですが、
そんな私も子供の頃は喘息持ちで、病弱なヤツでした・・。
風邪を引こうものなら、一週間は寝込んでいました。
テニスのおかげで、すっかりと健康体になりましたが、
インフルエンザ、ウィルス性胃腸炎が流行っていようが、
今では私にとっては関係ないようです。
素直に真っ直ぐ家に帰ると、なんと・・。

特上のステーキが待ってました(泣)!!
こういう時はしっかりと食べて・寝るが一番の薬ですね。
また明日からレッスン頑張ります!
2008年06月11日
フレンチオープン終了
今年のフレンチオープンは、ナダルの4連覇で幕を閉じました。
しかも失セット0という完璧な勝ち方でした。
実は今年のフレンチオープン、ほとんどタイムリーで見れておりません。
デッキの調子が悪く、録画されていないことがしばしば・・。
だけど、後半戦は何とか録画されており、すごい組み合わせとなった
男子決勝戦をじっくりと見たいことから、事務所の中の
テレビを机の横に付け、仕事をしながら見ていた。
ナダルvsフェデラーという、ストーリー性のある組み合わせとなりましたが、
一方的な展開でナダルの4連覇となりました。
記録もスゴイですが、ナダルのテニスが手が付けられないほど、
クレーでの強さを更に増しておりました。
やはりリスキーなテニスではローランギャロスは勝てないですね・・。
エースこそ本当に少なかったですが、フェデラーよりも圧倒的に
ミスの量が少なかったナダルの安定力が勝ってました。
でもナダルは昨年のウィンブルドンで決勝まで勝ち上がってましたので、
クレーだけの選手ではないことが証明されております。
どうやったら、フレンチでナダルに勝てるのでしょうか・・。
フェデラーらしい神業的なプレーはあまり見られなかったですが、
どこかの場面で、とんでもないプレーが出ることを期待しておりました。
どちらかと言うと、ナダルはそれ以上のプレーが出ないと思ってました。
だからフェデラーの本領発揮を期待してましたが、
そうさせてくれなかったナダルの強さが凄かったと思います。
やはりグランドスラム大会は面白いですね。
どのスポーツもそうですが、ドラマが必ずあります。
だから見ていて飽きないし、出来れば最初から最後まで
通して見たいと思ってます。
すぐにウィンブルドンが始まりますね。
Ken'sでは恒例の優勝予想当てクイズを実施しております。
ウィンブルドンオフィシャルタオルが当たりますので、
どしどしご投票ください!
しかも失セット0という完璧な勝ち方でした。
実は今年のフレンチオープン、ほとんどタイムリーで見れておりません。
デッキの調子が悪く、録画されていないことがしばしば・・。
だけど、後半戦は何とか録画されており、すごい組み合わせとなった
男子決勝戦をじっくりと見たいことから、事務所の中の
テレビを机の横に付け、仕事をしながら見ていた。
ナダルvsフェデラーという、ストーリー性のある組み合わせとなりましたが、
一方的な展開でナダルの4連覇となりました。
記録もスゴイですが、ナダルのテニスが手が付けられないほど、
クレーでの強さを更に増しておりました。
やはりリスキーなテニスではローランギャロスは勝てないですね・・。
エースこそ本当に少なかったですが、フェデラーよりも圧倒的に
ミスの量が少なかったナダルの安定力が勝ってました。
でもナダルは昨年のウィンブルドンで決勝まで勝ち上がってましたので、
クレーだけの選手ではないことが証明されております。
どうやったら、フレンチでナダルに勝てるのでしょうか・・。
フェデラーらしい神業的なプレーはあまり見られなかったですが、
どこかの場面で、とんでもないプレーが出ることを期待しておりました。
どちらかと言うと、ナダルはそれ以上のプレーが出ないと思ってました。
だからフェデラーの本領発揮を期待してましたが、
そうさせてくれなかったナダルの強さが凄かったと思います。
やはりグランドスラム大会は面白いですね。
どのスポーツもそうですが、ドラマが必ずあります。
だから見ていて飽きないし、出来れば最初から最後まで
通して見たいと思ってます。
すぐにウィンブルドンが始まりますね。
Ken'sでは恒例の優勝予想当てクイズを実施しております。
ウィンブルドンオフィシャルタオルが当たりますので、
どしどしご投票ください!
2008年06月05日
2008年06月05日
ラケットキャンペーン
現在ラケットキャンペーン実施中。

コートにはたくさんのお試し用のラケットをご用意しておりますが、
こんなにたくさんあると何を使って良いかわからないですね・・。
どんどんコーチに相談してください。

そこで各コーチのお勧めの一本を紹介!
今回は成田校の仲良しコンビ、堀川・簾コーチのお勧めの一本。

伊達公子選手使用モデルの、ヨネックス RQIS 2 TOURです。
カラーリングもかわいいですね。
堀川コーチはこれを使用しておりますが、適度な反発力なので、
相手の打球にも負けないし、自分から飛ばしすぎることがないことから、
非常に扱いやすいと言っております。
ついでに、「私これ使ってから上手くなった」と喜んでました。
「プロモデルのような飽きないラケット、だけど適度に飛ばしたい!」
という要望の方にぜひお勧めです!
またコーチお勧めの一本を紹介したいと思います。

コートにはたくさんのお試し用のラケットをご用意しておりますが、
こんなにたくさんあると何を使って良いかわからないですね・・。
どんどんコーチに相談してください。

そこで各コーチのお勧めの一本を紹介!
今回は成田校の仲良しコンビ、堀川・簾コーチのお勧めの一本。

伊達公子選手使用モデルの、ヨネックス RQIS 2 TOURです。
カラーリングもかわいいですね。
堀川コーチはこれを使用しておりますが、適度な反発力なので、
相手の打球にも負けないし、自分から飛ばしすぎることがないことから、
非常に扱いやすいと言っております。
ついでに、「私これ使ってから上手くなった」と喜んでました。
「プロモデルのような飽きないラケット、だけど適度に飛ばしたい!」
という要望の方にぜひお勧めです!
またコーチお勧めの一本を紹介したいと思います。
2008年06月04日
大好物
チーズケーキgetです(涙)。
半分冗談でスクール生の皆様と約束していたことですが、
Allstar Classicで一つ勝つと、チーズケーキがご褒美というものです。
試合終わった後、その場で食べてもらうというものでした。
まさか勝つと思わなかったみたいで、誰も用意はしていなかったそうですが・・(笑)。
先日レッスンが終わった後、テーブルの上にドロンと用意されておりました。

「えっ・・。いいんですか?私一人で(涙)。」
誰にもあげる気は無かったですが、一応聞いてみました。

もう最高・・。1ホール丸食い、夢でした(泣)。
皆さん、本当にありがとうございました。
ちなみに私が負けたときのお約束はというと、何でしたっけ?!
たしか何か大変なことを約束した気がする・・。
半分冗談でスクール生の皆様と約束していたことですが、
Allstar Classicで一つ勝つと、チーズケーキがご褒美というものです。
試合終わった後、その場で食べてもらうというものでした。
まさか勝つと思わなかったみたいで、誰も用意はしていなかったそうですが・・(笑)。
先日レッスンが終わった後、テーブルの上にドロンと用意されておりました。

「えっ・・。いいんですか?私一人で(涙)。」
誰にもあげる気は無かったですが、一応聞いてみました。

もう最高・・。1ホール丸食い、夢でした(泣)。
皆さん、本当にありがとうございました。
ちなみに私が負けたときのお約束はというと、何でしたっけ?!
たしか何か大変なことを約束した気がする・・。
2008年06月01日
雑草
隣の空き地や周辺の大大自然(?)から種が舞い、
それで雑草が生えてくるそうですが、意外なところにも。
Ken's成田校周辺の歩道は雑草だらけ・・。
今日は本来休みの日でしたが、レッスンしに来ました。
せっかくなのでレッスンやるだけではもったいなかったので、
なかなか日頃出来ていないことをやろうと、
天気も良いし、草むしりしよう!と決めたのですが、
やっぱり除草剤で一発!と思い、早速近所のD2で購入。

すごい物を発見!しかも980円と激安(笑)。
除草剤を撒く噴射機(?)です。
ピコピコと押して自分で油圧を溜めるのですが、
優れものです、これは。
一度こういうことをし出すと、いろいろなことを整理したくなります。
ということで、気になっていた館内を一通り済ませ、
そして向かうところはやはり事務所です(泣)。
仕事に没頭すると、いつの間にか散らかし放題・・。
あと堀川コーチがいつも汚してくれます。
というわけで全員巻き添えにして、大清掃!

やはり綺麗な職場環境によって、仕事が捗ります!
途中まで手伝っていた堀川コーチ・・。逃げました(笑)。
それで雑草が生えてくるそうですが、意外なところにも。
Ken's成田校周辺の歩道は雑草だらけ・・。
今日は本来休みの日でしたが、レッスンしに来ました。
せっかくなのでレッスンやるだけではもったいなかったので、
なかなか日頃出来ていないことをやろうと、
天気も良いし、草むしりしよう!と決めたのですが、
やっぱり除草剤で一発!と思い、早速近所のD2で購入。

すごい物を発見!しかも980円と激安(笑)。
除草剤を撒く噴射機(?)です。
ピコピコと押して自分で油圧を溜めるのですが、
優れものです、これは。
一度こういうことをし出すと、いろいろなことを整理したくなります。
ということで、気になっていた館内を一通り済ませ、
そして向かうところはやはり事務所です(泣)。
仕事に没頭すると、いつの間にか散らかし放題・・。
あと堀川コーチがいつも汚してくれます。
というわけで全員巻き添えにして、大清掃!

やはり綺麗な職場環境によって、仕事が捗ります!
途中まで手伝っていた堀川コーチ・・。逃げました(笑)。