2008年09月30日
ストリング張替え
サワチャン、真剣にストリング張替え作業中~。
超マジな顔で作業しているところを撮ろうとしてたら
あっ、気付かれた。

明後日、実はは二人とも、ストリンギングのテストを受けに行きます。
というわけで、私も練習をしなければなりません。
そういえば、間もなくストリング張替えキャンペーンがあります。
今回は夏場を過ぎた時期ですので、テンションが緩んでいる方が
かなり多いのではないでしょうか?

ストリングの状態を確かめるためには、
このテニスコンピューターで測定して、
現在のストリングの鮮度を確認しましょう。
面圧を測るもので、Ken’sで張りに出された方は、
ストリンガーがラケットのスロート部に貼ってあるシールに、
前回の張上げ直後の面圧の値(DT値)を記入しています。
その値から比較して、どれぐらい面圧が落ちているかを確認しましょう。
また初めての方でも、目安でわかるものがありますので、ご心配要りません。
コーチにも遠慮なく、ご相談ください。
超マジな顔で作業しているところを撮ろうとしてたら
あっ、気付かれた。

明後日、実はは二人とも、ストリンギングのテストを受けに行きます。
というわけで、私も練習をしなければなりません。
そういえば、間もなくストリング張替えキャンペーンがあります。
今回は夏場を過ぎた時期ですので、テンションが緩んでいる方が
かなり多いのではないでしょうか?

ストリングの状態を確かめるためには、
このテニスコンピューターで測定して、
現在のストリングの鮮度を確認しましょう。
面圧を測るもので、Ken’sで張りに出された方は、
ストリンガーがラケットのスロート部に貼ってあるシールに、
前回の張上げ直後の面圧の値(DT値)を記入しています。
その値から比較して、どれぐらい面圧が落ちているかを確認しましょう。
また初めての方でも、目安でわかるものがありますので、ご心配要りません。
コーチにも遠慮なく、ご相談ください。
投稿者 いなテツ 17:51 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。