2008年07月09日
成田祇園祭
長かった一週間が終わったこないだの日曜日、
レッスンが終わってから、成田の祇園祭に行って来ちゃいました。

疲れをふっとばしに、ずっと食べたかった成田山のウナギを
食べに行くだけのつもりが、かなり考えが甘かった・・。


もう参道は大変な賑わいで、通れないほど人でいっぱい。
「山車」はこの祭りの名物みたいですね。

気合の入った人たちが、でっかい掛け声を出しながら
山車を引っ張っています。かなり迫力がありました。

山車は祭りが終わる深夜まで、成田山を何周も何周も
周るそうです。これは本当にキツそう・・。

夜遅くまで、子供まで頑張って盛り上げています・・。

ようやく目的のウナギ屋に到着。
参道に入ってから1時間以上かかった(笑)。

よく本でも紹介されてる「川豊」に入った。

うな重(大盛り)、最高でした・・(泣)。
さらに食い切れないうちの分も食べて、2人分ゴチになりました。

そういえば、箸に刺さったキュウリを食べている人が多い・・。
普通、フルーツとかチョコバナナだと思うのだが、
やたらとキュウリを食べてる人がチラホラ。

大人気。私にはちょっと無理・・。

外人客が多いことから、こんなマネキンがいる(笑)。
やたらと楽しかった。こんな楽しいものだと思いませんでした。
また来年も行きたいな~。
ウィンブルドンの決勝戦もあることから、早々と帰宅。
ゆっくり観て、今日は早く寝ようと思ったら、
とんでもない試合になりましたね。
本当にアツい日曜日でした。
レッスンが終わってから、成田の祇園祭に行って来ちゃいました。

疲れをふっとばしに、ずっと食べたかった成田山のウナギを
食べに行くだけのつもりが、かなり考えが甘かった・・。


もう参道は大変な賑わいで、通れないほど人でいっぱい。
「山車」はこの祭りの名物みたいですね。

気合の入った人たちが、でっかい掛け声を出しながら
山車を引っ張っています。かなり迫力がありました。

山車は祭りが終わる深夜まで、成田山を何周も何周も
周るそうです。これは本当にキツそう・・。

夜遅くまで、子供まで頑張って盛り上げています・・。

ようやく目的のウナギ屋に到着。
参道に入ってから1時間以上かかった(笑)。

よく本でも紹介されてる「川豊」に入った。

うな重(大盛り)、最高でした・・(泣)。
さらに食い切れないうちの分も食べて、2人分ゴチになりました。

そういえば、箸に刺さったキュウリを食べている人が多い・・。
普通、フルーツとかチョコバナナだと思うのだが、
やたらとキュウリを食べてる人がチラホラ。

大人気。私にはちょっと無理・・。

外人客が多いことから、こんなマネキンがいる(笑)。
やたらと楽しかった。こんな楽しいものだと思いませんでした。
また来年も行きたいな~。
ウィンブルドンの決勝戦もあることから、早々と帰宅。
ゆっくり観て、今日は早く寝ようと思ったら、
とんでもない試合になりましたね。
本当にアツい日曜日でした。