2010年08月30日
試合見学
いつもレッスンで頑張っていただいている皆さんの試合の様子を見て、
今後の参考に出来たらと、スクール生の方が多く出てる試合の見学に。
4年振り(?)に、印旛郡栄町にある水と緑の運動公園に行って、
栄町硬式テニス専門部主催のチーム対抗戦を見学。

自宅から2時間ぐらいかかるかと思ったが、印旛沼を抜けて行くと、
なんと意外と短かく、40分ぐらいで簡単に到着。
普段皆さんが試合に向けて頑張っているので、
レッスンでは私はどういうことをやれば良いのか、
ヒントが多くありましたので、それに向けてメニューを考えます。
チーム戦なので、各団体の代表メンバーが出てくるわけですが、
中にはペア暦が長いところと、組んで間もないなど様々だったと思いますが、
どのチームも顔を知り、お互いどんなテニスをしてくるかを知りながら
戦うわけですので、何度も戦ってきた歴史を感じました。、
やりやすさ、やり難さを感じられる展開が多かったように思います。
地域に中で、どこも切磋琢磨して、この大会に向けて1年間の成果が
発揮できる場なので、どういう練習がレッスンで出来るかが、
ものすごく大事なんだと、改めて思った本日の見学でした。
たくさん持て成していただき恐縮です。
長く通っていただいている方に感謝、そしてそれに応える
レッスンが出来るように頑張らなければならないといけないです。
皆さん、暑い中お疲れ様でした。今後もいろんな大会を見学したいと思います。
またレッスンでお会いしましょう。
今後の参考に出来たらと、スクール生の方が多く出てる試合の見学に。
4年振り(?)に、印旛郡栄町にある水と緑の運動公園に行って、
栄町硬式テニス専門部主催のチーム対抗戦を見学。

自宅から2時間ぐらいかかるかと思ったが、印旛沼を抜けて行くと、
なんと意外と短かく、40分ぐらいで簡単に到着。
普段皆さんが試合に向けて頑張っているので、
レッスンでは私はどういうことをやれば良いのか、
ヒントが多くありましたので、それに向けてメニューを考えます。
チーム戦なので、各団体の代表メンバーが出てくるわけですが、
中にはペア暦が長いところと、組んで間もないなど様々だったと思いますが、
どのチームも顔を知り、お互いどんなテニスをしてくるかを知りながら
戦うわけですので、何度も戦ってきた歴史を感じました。、
やりやすさ、やり難さを感じられる展開が多かったように思います。
地域に中で、どこも切磋琢磨して、この大会に向けて1年間の成果が
発揮できる場なので、どういう練習がレッスンで出来るかが、
ものすごく大事なんだと、改めて思った本日の見学でした。
たくさん持て成していただき恐縮です。
長く通っていただいている方に感謝、そしてそれに応える
レッスンが出来るように頑張らなければならないといけないです。
皆さん、暑い中お疲れ様でした。今後もいろんな大会を見学したいと思います。
またレッスンでお会いしましょう。