2009年08月09日
刺激その2
子供の頃、夢中だった「機動戦士ガンダム」じゃなくて、
私の場合、映画で大人気の「トランスフォーマー」だった。
父の仕事で、家族で5年ほど米国で数年暮らしてたが、
その時めちゃくちゃ流行っていたのが、このトランスフォーマー。
先日、甥っ子の誕生日に買ってあげて、かなり喜んでくれたみたいだが、
もう飽きて、他のおもちゃに夢中になってるようだ。
そこで、うちのに頼んで、ちょっと借りてきてもらった。

かなり久しぶり。この車から、ロボットに変わるわけだが、
どうにもロボットに組み変えられず、こんな状態でリタイア・・。

子供って、こんなものを簡単に扱っちゃうんだよね。スゴい。
戻し方もわからず、そのまま放置・・。
刺激を求めるの続き。
9月と10月に試合に出ることにしたんですが、
やはりテニスをより楽しくするためには、目標を常に持つことだと思う。
試合そのものが一番だけど、本番までの過程がいろんなことがあって、
苦しいことも多いけど、それに向けたコンディション作り、練習など、
この一連の流れが、毎回自分を成長させてくれるものだ。
今年の'09Allstar Classic以降出たのが、田村コーチ・林コーチと
成田市クラブ対抗戦で、「ウィン」というチームで出場する機会を頂戴した。

これがこの時のウィンのメンバー。かなり競合揃い。
男子ダブルス2ペア、女子ダブルス1ペア、ミックスダブルス1ペアと
シングルス1人の5試合による団体戦。
私と林コーチは、このチームとは以前からお付き合いがあったが、
今回Ken's成田から3人も出させていただけることになった。
私にとってAllstarチャンピオンの田村コーチと初めてダブルスを
組むことが出来て、楽しい思いをさせていただきました。
結果、決勝で2-2ともつれて、林コーチペアの大逆転勝利で、
ウィンが優勝することが出来て、ホッと。久しぶりの団体戦は面白った。
9月~10月の秋の試合に向けて、やる気満々となってきたが、
9月はKen's四街道の畠山コーチと、10月はKen's成田の田村コーチと
組ませていただくことに。その前に、林コーチと組む話にもなっている。
とても楽しみだ。その後も継続的に何かに出れればと思います。
私の場合、映画で大人気の「トランスフォーマー」だった。
父の仕事で、家族で5年ほど米国で数年暮らしてたが、
その時めちゃくちゃ流行っていたのが、このトランスフォーマー。
先日、甥っ子の誕生日に買ってあげて、かなり喜んでくれたみたいだが、
もう飽きて、他のおもちゃに夢中になってるようだ。
そこで、うちのに頼んで、ちょっと借りてきてもらった。

かなり久しぶり。この車から、ロボットに変わるわけだが、
どうにもロボットに組み変えられず、こんな状態でリタイア・・。

子供って、こんなものを簡単に扱っちゃうんだよね。スゴい。
戻し方もわからず、そのまま放置・・。
刺激を求めるの続き。
9月と10月に試合に出ることにしたんですが、
やはりテニスをより楽しくするためには、目標を常に持つことだと思う。
試合そのものが一番だけど、本番までの過程がいろんなことがあって、
苦しいことも多いけど、それに向けたコンディション作り、練習など、
この一連の流れが、毎回自分を成長させてくれるものだ。
今年の'09Allstar Classic以降出たのが、田村コーチ・林コーチと
成田市クラブ対抗戦で、「ウィン」というチームで出場する機会を頂戴した。

これがこの時のウィンのメンバー。かなり競合揃い。
男子ダブルス2ペア、女子ダブルス1ペア、ミックスダブルス1ペアと
シングルス1人の5試合による団体戦。
私と林コーチは、このチームとは以前からお付き合いがあったが、
今回Ken's成田から3人も出させていただけることになった。
私にとってAllstarチャンピオンの田村コーチと初めてダブルスを
組むことが出来て、楽しい思いをさせていただきました。
結果、決勝で2-2ともつれて、林コーチペアの大逆転勝利で、
ウィンが優勝することが出来て、ホッと。久しぶりの団体戦は面白った。
9月~10月の秋の試合に向けて、やる気満々となってきたが、
9月はKen's四街道の畠山コーチと、10月はKen's成田の田村コーチと
組ませていただくことに。その前に、林コーチと組む話にもなっている。
とても楽しみだ。その後も継続的に何かに出れればと思います。
投稿者 いなテツ 02:33 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。