tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

とおるが通る! テニス人生道記&ちょぴっと寄り道!

いなテツ
最近の記事
明けましておめでとう…
01/05 01:26
練習!練習!
09/12 03:43
Twitter
09/02 01:50
USオープン開幕!
08/31 00:51
試合見学
08/30 02:25

ストリングキャンペーンStart!

8日からストリングキャンペーンが各校でスタートしました。
夏場はストリングの寿命がかなり短いので、張替えをお勧めします。



私も現在、いろいろなストリングを試している段階です。
特にテニスの調子が悪い時は、すぐに張り替えます。
とにかくたくさんの種類を打つことと、テンションも変えてみることで、
自分にマッチする機種やフィーリングがわかってくるものです。
そうは言ってもお金はかかるし、切れるまで使いたいものだが、
どうせ調子が悪いのなら、思い切って感触をゼロに戻すことも大事。

ストリングでチェックすることは、けっこういろいろある。

①反発力(ボールの飛び具合)
 ラケットに張る強さ(テンション)にもよるが、違い機種でも
 同じテンションで張ってみた場合、機種によって飛び具合は変わる。
 もう3ヶ月以上張り替えていない方は、本来張り替えたテンションよりも
 大幅に緩み、または硬化し、そのテンションに対しての適切な
 反発性が低下します。飛ばない・飛び過ぎるからといって、
 無理なスイングになりやすいので、アウトやネットが多くなるので注意。
 フィーリングさえ合えば、この反発力の具合が、一番気になるところだと
 思うので、プレーする頻度や環境によって、個人差はあります。

②打球感
 フィーリングなので、個人によって感触や感覚は違うと思う。
 正直、好みがあるので、勧め方が難しいのだが、その方のプレースタイル
 を見たり、力量などを見て、お勧めする場合が多いと思う。
 主にソフトやマイルドな打球感覚か、しっかりと手応えのある
 機種に分かれると思うのだが、振動吸収性やスピンのかかり具合など、
 または、食いつき具合など、感触として挙げられるものが多い。
 また、ナチュラルストリングや人工のストリングによっても、
 打球感覚は劇的に違うし、ゲージ(太さ)によっても、かなりの違いがある。
 
③ゲージ(太さ)
 ストリングには、同じ機種でも太さの違うものがある。
 主に「16ゲージ」と「17ゲージ」の2つがKen'sのショップに
 あるが、他にもまだ細かく分かれます。16が太く、17が細い。
 ストリングの太いものは、当然細いのよりも耐久性があり、丈夫。
 細いものは、耐久性は落ちるが、反発力が高く、スピンのかかり具合も
 良く、そして打球感覚がしっかりとしている。
 これは好みで、どちらかというと非力な女性には17ゲージをお勧め。

④耐久性
 張り替える頻度や、プレーする頻度・環境、経済性などを考慮して、
 自分に合った機種を選ぶことをお勧め。特にアウトドアでプレー
 する場合、熱・湿気や小雨の中でもプレーすることもあるので、
 環境によって、ストリングの耐久性も変わります。

⑤価格
 こればかりはピンきりであるが、やはり価格の高いものは、
 それなりの理由があって高いとので、正直高いものは素晴らしいと思う。
 と言っても、安いから質が悪いと言うわけではなく、いろいろな観点から
 見て、何かの性能に特化して良いものが多いのです。
 しょっちゅう切れてしまう方は、やはり安価で耐久性を求めると思うが、
 あまり切ることが無い方は、打球感や反発力が長く維持できる
 機種を選ぶことをお勧めする。

まだまだ選ぶ基準はたくさんあるので、ここに一度では紹介しきれないが、
わからない方はコーチによ~く相談することをお勧めします。
まだラケットの性能を考慮しなければならないことや、
ストリングのテンション(張りの強さ)によって、プレーが変わるので、
なるべく多くの回数で、色々なものを試し、張り替えることで、
自分のテニスを定期的に見直すことが大事だと思います。

ぜひこの機会で張り替えてみてください。
投稿者 いなテツ 03:25 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
<<  2009年 8月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。