2009年10月19日
スゴいの発見
成田に引っ越してから、もう4年半となる。
そう言えば、あまり成田から茨城方面を行ったことがない。
成田でさえ、あまり詳しくないと言ってもいい。
天気も良いので、たまにはドライブということで茨城方面に。
最近出来たという「あみアウトレットモール」に向けて出発。
利根川を越えて、茨城県に突入。順調に快適に、広大な景色が楽しい。
なんだ、もっといろいろ探しながら来ればよかったと、今までを悔やんだ。
順調に目的地まで着きそうな頃、突然スゴいものが視界に・・。

なんじゃあれは??!!
巨大な仏像の頭が見える。(画像でわかるかな?山のところに見えるやつ)
ここから見ても、その巨大さがわかり、いったい何があそこにあるのだと、
急遽、予定変更して、あの巨大仏像を見に向かった。

凄まじい大きさだ。なんと「牛久の大仏様」と言うらしい。
初めて知った・・。こんなすごいものがあるなんて。
それにしても、なんて迫力だ。

地上120mの高さのこの仏像は、自由の女神の2倍、
奈良の大仏が手の平に乗る大きさらしい・・。そんなすごいものがここに。
青銅の仏像なので、50~100年後は、今の色から緑色に変化していくという。
そう言えば、Maltさんから、様々な仏像について話を聞いたことがあった。
むずかしくてついていけないぐらい、すごく詳しかったと思う。
パンフレットを、Maltさん用にお土産をGet。

ビックリ体験をしてから、本来の目的地に向かうが、
新しいところなので、まだカーナビに出ないんだよね・・。
さ迷いながら、何とか到着。結局、何も買わず、メシだけ食べて帰った。
まっ、買い物が目的じゃないし、いいのだが、道中が楽しければ良い。
まだ茨城県、いろいろなところがありそう。ということで、また探索しよう。
そう言えば、あまり成田から茨城方面を行ったことがない。
成田でさえ、あまり詳しくないと言ってもいい。
天気も良いので、たまにはドライブということで茨城方面に。
最近出来たという「あみアウトレットモール」に向けて出発。
利根川を越えて、茨城県に突入。順調に快適に、広大な景色が楽しい。
なんだ、もっといろいろ探しながら来ればよかったと、今までを悔やんだ。
順調に目的地まで着きそうな頃、突然スゴいものが視界に・・。

なんじゃあれは??!!
巨大な仏像の頭が見える。(画像でわかるかな?山のところに見えるやつ)
ここから見ても、その巨大さがわかり、いったい何があそこにあるのだと、
急遽、予定変更して、あの巨大仏像を見に向かった。

凄まじい大きさだ。なんと「牛久の大仏様」と言うらしい。
初めて知った・・。こんなすごいものがあるなんて。
それにしても、なんて迫力だ。

地上120mの高さのこの仏像は、自由の女神の2倍、
奈良の大仏が手の平に乗る大きさらしい・・。そんなすごいものがここに。
青銅の仏像なので、50~100年後は、今の色から緑色に変化していくという。
そう言えば、Maltさんから、様々な仏像について話を聞いたことがあった。
むずかしくてついていけないぐらい、すごく詳しかったと思う。
パンフレットを、Maltさん用にお土産をGet。

ビックリ体験をしてから、本来の目的地に向かうが、
新しいところなので、まだカーナビに出ないんだよね・・。
さ迷いながら、何とか到着。結局、何も買わず、メシだけ食べて帰った。
まっ、買い物が目的じゃないし、いいのだが、道中が楽しければ良い。
まだ茨城県、いろいろなところがありそう。ということで、また探索しよう。