2009年03月14日
エコ
キッズの子が、パンダの人形を持って、外で走り回っている。
この子は、以前私が受け持っていたキッズクラスの生徒の子だったが、
嬉しそうに、私に見せて自慢してくるではないか。

微妙にブサイクでカワイイ!なんのキャラクター?だろうと見せてもらうと、
パンダの着ているTシャツに「Let's! PECOLOGY」と書いてある。
ペットボトルのエコロジーのことだろう。キリンビバレッジで発売されている
「生茶」、「アミノサプリ」とかのペットボトルが、リサイクルしやすいよう
設計されているようで、しっかりつぶすことで、回収時に一度に
大量のペットボトルを運搬できるようになり、輸送時の環境負荷の
低減にもつながるようです。また従来の2Lペットボトルよりも21gも軽い。
私は「アミノサプリ」が好きで、いつも事務所の冷蔵庫に入れてあるが、
そう言えば、ペットボトルの形がいつからか変わった。妙に軟らかい。
色々なところで「エコ」という言葉を見るようになりましたが、
私も最近になって、なるべく無駄を垂れ流さないように、意識し始めた。
当社も「チーム・マイナス6%」温暖化対策のプロジェクトに加盟している。
京都議定書の定めた2012年までの日本の温室効果ガス排出量の
削減目標を-6%ということで、このプロジェクト名になったそうである。
最近やたら「エコ」意識の私だが、出来ることからしたいと思う。
「よう言うわ!あんな環境に悪い車を乗っとるのに!」
と先日アナログマンからツッコミが入った。仰るとおりです・・(泣)。
この子は、以前私が受け持っていたキッズクラスの生徒の子だったが、
嬉しそうに、私に見せて自慢してくるではないか。

微妙にブサイクでカワイイ!なんのキャラクター?だろうと見せてもらうと、
パンダの着ているTシャツに「Let's! PECOLOGY」と書いてある。
ペットボトルのエコロジーのことだろう。キリンビバレッジで発売されている
「生茶」、「アミノサプリ」とかのペットボトルが、リサイクルしやすいよう
設計されているようで、しっかりつぶすことで、回収時に一度に
大量のペットボトルを運搬できるようになり、輸送時の環境負荷の
低減にもつながるようです。また従来の2Lペットボトルよりも21gも軽い。
私は「アミノサプリ」が好きで、いつも事務所の冷蔵庫に入れてあるが、
そう言えば、ペットボトルの形がいつからか変わった。妙に軟らかい。
色々なところで「エコ」という言葉を見るようになりましたが、
私も最近になって、なるべく無駄を垂れ流さないように、意識し始めた。
当社も「チーム・マイナス6%」温暖化対策のプロジェクトに加盟している。
京都議定書の定めた2012年までの日本の温室効果ガス排出量の
削減目標を-6%ということで、このプロジェクト名になったそうである。
最近やたら「エコ」意識の私だが、出来ることからしたいと思う。
「よう言うわ!あんな環境に悪い車を乗っとるのに!」
と先日アナログマンからツッコミが入った。仰るとおりです・・(泣)。